<b>千葉札所巡り</b>

 気分転換を兼ねて週末集印散歩に出かけてきた。
 茨木の残り2か所に行きたかったんだけど,豪雨の影響がどこに出ているかわからなかったので,今回は千葉に出かけた。茨木の残り2か所,21番札所,22番札所は遠い。ガイドブックにあるように,特に21番札所は難所である。
 最初に訪れたのは,30番札所である木更津の高蔵寺。アクアラインからちょこっと走ると着いた。ナビの言うことを聞いていたら,なんかマニアックな道を走らされ,ここにあるのかなぁとか心配になる。無事着いてよかったけど。このお寺,本堂の地下に観音浄土巡りというのがある。一応,仏教の世界観に基づくいろんなものがおいてあって,地獄やら極楽やらが体験できる(?)という趣向なんだと思う。けど,ご住職が集めてきたものの展示場って感じ(たぶん)。「雨の日にお勧め」と書いてあったけど,その理由はわからなかった。
 次に行ったのが,31番札所,笠森寺。千葉県で育った私ではあるが,こういうお寺があるとは知らなかった。国の天然記念物の自然林に囲まれた素敵な場所なのだった。このお寺の観音堂は,大きな岩山に組んだ櫓のような趣。急な階段を登ると,四方が見渡せるようになっていてとっても気持ちがよかった。晴れていれば,もっと遠くまで見通せただろう。お参りしているあいだ,朗々と読経を続ける巡礼者さんがいたり,蓮がきれいに花をつけていたりして,ちょっと落ち着いた気分になれた。
 もう1か所行きましょうということで,外房方面に車を走らせ,32番札所,清水寺をめざす。が,ナビに従って案内板の角を曲がると,そこは工事による通行止め。ありゃ,どうしようと思ったら後ろから地元の車がやってきた。どこかでパスしてもらおうと思ってそのまま細い道を先に進むと,行き着いたところは個人のお宅。わー,ごめんなさいとかぶつぶつ言いながらやっとUターン。別のルートを見つけてなんとか到着できた。このお寺のお堂には参拝者が奉納した写真がいっぱい。修復記念の大きな絵馬みたいなものはよく見るけれど(あれをなんて呼ぶのか知らないな),たくさんの写真をかけてあるところは私の集印散歩では珍しいかもしれない。納経所の脇で野菜とともに梅干しが売られていた。1つ買ってみた(そうぞうどおり,すっぱくてしょっぱくておいしかった)。
 移動中雨が降り,お寺に着くと雨がやんでいると,まぁありがたい一日(車の運転はいつもより疲れたけど)。これだったら雨の日散歩も悪くない。
 なんだかんだと坂東三十三観音も残り3か所。