鎌倉十三仏詣:前半

久しぶりに県境を越える散歩に出かけてみた。リハビリとして選んだのが「鎌倉十三仏詣」の前半戦。

鎌倉十三仏詣(古都鎌倉十三仏霊場巡拝)

愛犬を預けて鎌倉に着いたのがお昼前。Webサイトを確認してバスに乗って1番札所の明王院へ向かった。渋滞覚悟で車で訪問することが多い私、バスに乗ったのは何回目だろうか。

明王院:1番札所

バスで15分ほどで明王院に着いた。坂東三十三箇所音霊場の1番札所でもある杉本寺の近くにある明王院。何度も車で走っている金沢街道沿いにある。お参りをして、社務所で書き置きの朱印を挟み込んでいく専用の朱印帳を入手する。いろいろと説明してもらってリーフレットもちょうだいした。今回は最短距離のモデルコースで歩いてみることにする。

浄妙寺:2番札所

明王院から杉本寺方面に戻ると2番札所の浄妙寺がある。たいへん申し訳ないことに、このお寺の駐車場を利用したことがあるわりには、本堂まで出向いていないことに気がついてみたり。

報国寺:8番札所

8番札所の報国寺浄妙寺と杉本寺の向かいにある。人気スポットのようで若い人たちが多い印象。御朱印をちょうだいして人混みを避けて早々に退散する。

鎌倉宮:寄り道

報国寺から杉本寺の前を通って次に目指したのは覚園寺。通り道にある鎌倉宮に寄り道してみた。鶴岡八幡宮は何度か足を運んでいるわりには鎌倉の神社を訪れることは少なくて、鎌倉宮は初めてお邪魔した。明治天皇にゆかりのあるところだったりする。

覚園寺:11番札所

鎌倉宮から奥に向かってさらに歩くとあるのが11番札所の覚園寺。北条氏ゆかりの古刹だったりする。来年の大河ドラマにむけて準備が進められている雰囲気。写真撮影は許可されていないが、薬師如来十二神将が鎮座する薬師堂が素敵。思いがけず見仏できて私的にはちょっと盛り上がった。境内の楓が見事だったので紅葉の見ごろを質問してみたり。ちょうどよい時期に再訪してみたいところだったりする。

■荏柄天神社:寄り道

次の札所への道すがらにあったのが荏柄天神社。菅原道真を祭神とする由緒正しいところ。

■来迎寺:10番札所

源頼朝墓所を横目に鶴岡八幡宮に近い住宅街を抜けて着いたのがモダンな雰囲気の来迎寺。

本覚寺:3番札所

鶴岡八幡宮を横目に鎌倉駅近くまで戻ると3番札所の本覚寺がある。夕方のお勤めの時間だったのか読経を聴きながらお参りすることになった。

前半戦はここまで。久しぶりによく歩いた。本覚寺近くの喫茶店でコーヒーとチョコレートケーキで一息ついたところで、ビールでよかったではないかと気がついたりした。


f:id:cassini:20211023232810j:image

f:id:cassini:20211023232807j:image

f:id:cassini:20211023232832j:image

f:id:cassini:20211023232835j:image