フィレンツェ2日目。
本日はフィレンツェの象徴といわれるドゥオーモ、サンタ・マリア・デル・フィオーレ周辺をふらふらしていた。
ここの攻略はかなり面倒。
私たちはまず美術館の入場などに便利でお得な「フィレンツェカード」というツーリストパスを入手した。といっても、ドゥオーモ攻略にはこのパスだけでは入れない。ドゥオーモ独自のチケットが必要になる。さらに、クーポラとかジョットの鐘楼に入るには、時間帯の予約も別途必要。このしくみを理解するまで、私たちはかなり悩んだ。とにかく、チケットセンターの場所もわかりにくかったし。
と、なんとかシステムを把握して、クーポラの入場時間を予約できたのが、14時の回。タイミングよく洗礼堂にまずは潜入した。豪華な天井画に圧倒された。
そのあとひと休みしてクーポラを登る。あちこち登っているけれど、ここの階段もかなりきつかった。400段もあるわけだけど。ここの天井画もすばらしいし、最上階から眺めるフィレンツェの景色も素敵だった。
途中ふらついてみたヴェッキオ橋も噂どおりの趣き。
夜は友人の提案で予約したオペラを聞いてみた。最小限の編成なのではないかと思うけど、オペラデビューの私にはちょうどよいレベルだったのではないかと思う。海外で聴く音楽はともかく素敵。日本人の歌い手もいたりして、すごいなと感心していた。
さて、明日も早起きしましょ