1970s
American Beauty (Dlx) (Mlps) ずいぶんごぶさただけど,音楽旅行の続き。 "1001 ALBUMS" 1970年代の15枚目。The Grateful Dead。 Grateful Deadをちゃんと聴いたのはこのアルバムが初めてだったりする。私の思い込みフィルタがかかっていて,別のバンドと間…
ムーンダンス "1001 ALBUMS" 1970年代の15枚目。Van Morrison。 名盤と呼ばれるアルバムだそうだけど,初めて聴いた人。 歌詞を確認しながら聴いているととっても味のある素敵なアルバムだと思う(歌詞カード付きを入手しておいてよかった)。 シンプルなサ…
In Rock "1001 ALBUMS" 1970年代の13枚目。Deep Purple。 ハード・ロックの傑作といわれるアルバム。 ギターとかドラムとかオルガンとか,きんきんなヴォーカルとか,かっこいいなぁと改めて思ってみたり。 大音量と絶叫で何かといらいらな日常を吹き飛ばし…
レッド・ツェッペリンIII "1001 ALBUMS" 1970年代の12枚目。Led Zeppelin。 とりあえずウィスキーを,そうですね今日はLagavulinかな,などと気取ってみたりはするものの,3杯目を頼むころには単なる酔っ払い野郎になっているようなときによくかかっているア…
After the Gold Rush "1001 ALBUMS"1970年代の11枚目。Neil Young。 もう1枚聴いてみた。今度はNeil Young。 穏やかな曲が並ぶ素敵なアルバム。 今日はアコースティック・ギターのサウンドが私を穏やかにさせてくれる。 「Only Love Can Break Your Heart」…
Paranoid "1001 ALBUMS"1970年代の10枚目。Black Sabbath。 Black Sabbathの2枚目。 1枚目『Black Sabbath』で母国イングランドに衝撃を与え,このアルバムでUSで成功を収めたのだそうだ。 タイトル曲の「Paranoid」を始めとして,ぎゅいーんというギターが…
Plastic Ono Band "1001 ALBUMS"1970年代の9枚目。John Lennon。 The Beatles解散後のJohn Lennonのソロ・アルバム。この曲ってこのアルバムに入っていたんだっけって確認することになった。John Lennonをじっくり聴き直したのは久しぶりだ。昔聴いていたと…
Stephen Stills "1001 ALBUMS"1970年代の8枚目。Stephen Stills。 Crosby, Stills & NashのStillsさん。といっても,詳しいわけではないんだけど。 フォークっぽかったり,ゴスペルぽかったり,ロックンロールだったりと,いろんな要素が詰め込まれたアルバ…
Close to You "1001 ALBUMS"1970年代の7枚目。The Carpenters。 久しぶりにこれプロジェクト。ベスト盤は何度も聴いてきたThe Carpenters。アルバムとして聴くのは初めてだったりする。 ポップソングが好きな私には,やっぱり名盤である。俺はポップなものが…
Morrison Hotel "1001 ALBUMS"1970年代の6枚目。The Doors。 こっちプロジェクトも継続中。今日はThe Doorsを聴いてみた。 ギターとピアノ,それにハーモニカというブルースから始まるこのアルバム。Doorsってこんな感じだったっけと曖昧な記憶をたぐり直し…
Black Sabbath (Reis) "1001 ALBUMS"1970年代の5枚目。Black Sabbath。 この手の苦手だし,ジャケット怖いし,とまじめに聴いたことがなかったBlack Sabbath。 という私の先入観はだめだった。しっかり聴かせるギターとか,歪んだ感じとか,なんともかっこい…
12 Dreams of Dr Sardonicus "1001 ALBUMS"1970年代の4枚目。Spirit。 ぜんぜん知らないグループなので,ジャケットを見たときにちょっと怯えていたんだけど,聴き始めたら私の予想とはかけ離れた複雑なメロディが流れてきた。 ちょっと苦手な部類ではあるん…
Bitches Brew "1001 ALBUMS"1970年代の3枚目。Miles Davis。 マイルス登場。 Miles Davisとちゃんと向き合うのは,“Live Under The Sky”の彼のライブ以来かもしれない(ま,酔いどれで聴いていたことは何度もあったんだと思うけど)。あれって何年前のことだ…
Layla "1001 ALBUMS"1970年代の2枚目。Derek and the Dominos。 名盤。“Layla”はやっぱり名曲。Eric Claptonのライブで聴いたのは何年前のことだったか。 あとは“Little Wing”。ときどき顔を出すバーでかなり酔っぱらった状態で何度も聴いている(そのモード…
Cosmo's Factory "1001 ALBUMS"1970年代の1枚目。Creedence Clearwater Revival。 アメリカンロック! って感じのアルバム。かっこいい。(3/1001) 同じ量のアルコールを摂取するとしても,週に3日アルコール摂取なしの日を作った方が長生きする(確率が高く…