<b>栃木札所巡り</b>

 いろいろばたばただったんだけど,同僚の一人が始めたというので,日曜日に久しぶりに集印ドライブに出かけてきた。
 最初に目指したのは,坂東三十三箇所18番札所「中禅寺」。いろは坂を上った中禅寺湖のほとりにあるお寺。
 あいにくの曇り空で,晴れていれば中禅寺湖が見渡せて気持ちいだろうなというところ。
 ここの立木観音というのは,立木をそのまま観音像にしたものだそうで,足元は地中に埋まっている(根が生えたまま)なのだとか。そのまま今日まで残っていたりするのはすごいこと。穏やかな表情と少し向き合ってみた。
 土曜日に飲み会があったりしたので,寝坊気味で出発,休憩なしで一気に中禅寺まで来ちゃったので,さすがにお腹がすいた。中禅寺の門前にある食事処で,ワカサギのから揚げ定食を食べる。友人は,マスの塩焼き。おいしかった。
 お寺巡ってるの? と声をかけられ,散歩してるんです,なんて話をする。気を付けて回ってくださいの一言がうれしかったり。
 個人的には輪王寺あたりを散歩でもよかったのだが,同僚の意向もあって次の札所に移動する。
 いろは坂を下って,有料道路に入ったらすごい雨。ゲリラ豪雨っぽいすごい降り方だった。
 この雨が降り続いたら嫌だなと思っていたんだけど,ちょっとすると雨の痕跡はなくなり,外は曇り空。
 さっきの雨はなんだったんだろうとか言っているうちに,次の目的地である19番札所「大谷寺」についた。大谷石で有名なところだ。
 日本最古の石仏があるというこのお寺。同僚に言わせると,カッパドキアの趣があるんだとか。風化してはいるけれども,石壁に刻まれたご本尊の雰囲気は素晴らしい。大分の臼杵の石仏というのを見たことがあるけれど,坂東エリアにこういうのがあるとは知らなかった。大谷石採掘の跡地などもちょっと歩いてみたり。
 さて,じゃぁもう1か所。と,ナビに入力してみると,次の目的地の到着予想時刻は17時10分と出た。うわぁ。間に合わないかも。
 ともかく行ってみますかと,走り出す。残りの走行距離と時間を見ながら,少し真面目に運転に取り組む。
 16時50分。3つ目の目的地である17番札所「満願寺」に着いた。社務所でまだ間に合いますかと聞いたら,本堂は開けてあるから慌てずにお参りに行ってきてくださいと,親切な住職さんであった。
 奥の院というのがあるようなのだけど,時間的にそこまで行くのは断念し,本堂に詣でてご朱印をお願いする。
 けっこう山奥のこのお寺。途中に工場ファンが喜びそうな石灰石の採石場があったりする。とても人工的な工場群を抜けたところに突然と姿を現すという感じで,そのコントラストがなんともおもしろい。
 人当たりのよいご住職に,狭いところもあるし,日も暮れそうなので帰りは気を付けてと声をかけていただく。素直にありがとうございますと答えた。
 これで坂東三十三箇所の栃木県の札所はおしまい。結願までにはもう少しドライブを続ける必要がある。さて,次はどこをめざしてみますか。


 ささくれ立っている今日この頃。お寺に詣でて少し落ち着きを取り戻しなさい,ということだったのかも。
 って,私の神経を逆なでする人たちは今日も元気だったりする。
 天然にもほどがある。やれやれ。