<b>鎌倉から小田原へ</b>

f:id:cassini:20091227132645j:image:right
 午前中に体を動かせそうだったので,朱印散歩に出かけることにした。
 今日はひどい渋滞もなくお天気もまずまず。面倒な日常は放置して,のんびりドライブできた。


 今日のスタートは,坂東三十三観音の三番札所である安養院から。
 北条政子との縁が深いというこのお寺,こじんまりした境内には樹齢700年という巨木があったりして,とってもよい雰囲気だったりする。
 つつじで有名なところだそうで,花の季節は趣が変わるのだろう。


 出だしは上々。四番札所である長谷寺をめざす。
 鎌倉には何度か足を運んでいるけれども,長谷近辺を訪れるのは初めてだったりする。
 長谷といえば大仏だよなとか考えながら,境内を散策する。ここの観音像はとても大きい。見晴らしのとてもよいところで,海を見ながらしばしぼんやり。このお寺には,大黒天が奉られていたり,窟があったりと見どころがたくさんある。外国人観光客もたくさん訪れていた。こちらでは2つのご朱印をいただいた。
 それなりの達成感で車に戻ろうとしたら,そういえば大仏にお目にかかっていないことに気が付く。
 ちょっと寄り道して,大仏を眺めに高徳院に足を運ぶことにした。写真やテレビで何度も見ているからだろうか。実物を目にしたのは初めてなのに,奇妙な親近感を覚えてみたりした。こういうのも既視感というのかしら。


 長谷界隈でのんびりしていたのだけど,時間を確認するともう1箇所くらいはいけそうな雰囲気。
 というわけで,五番札所である勝福寺まで足を伸ばすことにした。といっても,そこは小田原。渋滞になったら適当に引き返せばよいという,相変わらず行き当たりばったりである。
 案の定,ちょっと渋滞に巻き込まれたけど,まぁまぁ普通の時間に到着できた。こちらのお寺は曽我兄弟に縁があったりして,由緒正しい雰囲気のところ。
 急げばもう1箇所行けそうな気もしたけど,慌てると何かをやらかすので,今日はここでおしまいにすることにした。

坂東三十三観音:一番→二番→三番→四番→五番,十四番,二十五番

 今年はこれでおしまいかしら。
 その気になったらしまい詣でに出かけてもよいかも。


 散歩に夢中になっていてすっかり忘れていたのだけど,友人たちからラグビーの最新情報に関するメールが何通か届いていた。
 明治は年越しだけど,早稲田が脱落してしまったのか。ちょっと残念。
 大学選手権の準決勝に行く予定がちょっと狂った。さて,私はどうしますか。